公開講座『楽しい映画編集R指定』開催決定
2025.06.24
※上映作品は対象年齢制限が設けられているため15才未満の方のご参加はご遠慮願います
昨年、好評を博した「楽しい映画編集」の第二弾。
巷にあふれる「動画編集」のテクニック指南とは異なる、「映画編集」の奥深い世界をひも解く教養講座。
今回は、裸のプログラムピクチャーとも呼ばれたにっかつロマンポルノにキャリアをはじめ、プロデューサーや監督なども務めながら、多彩なジャンルの映画を繋いできた異色の大御所編集者・鵜飼邦彦をゲストに迎える。
お相手を務めるのは前回に続き、さまざまな映画表現にチャレンジする映画監督・七里圭と、幅広く商業映画を手掛ける編集技師として本学・編集領域の客員教授でもある宮島竜治。
コンプライアンスが共通認識となった昨今、時代の変容とともに映画の基底材もフィルムからデジタルへ移り行き、何が変わり、何が変わらないのか。
編集表現の今昔を本学の横山昌吾教授のナビゲートのもと、楽しく大らかに語り合う。
-
-
-
東京藝術大学大学院映像研究科主催 公開講座
-
「楽しい映画編集 R指定」
- 8月2日(土) 開催
- 13:00 開場・受付
- 13:30 上映前・宮島客員教授による解説
- 13:35 『マリッジリング』 上映(99分)
- 15:15 休憩 (10分)
- 15:25 七里×宮島トーク, MC 横山
- 15:55 休憩 (5分)
- 16:00 七里×宮島×鵜飼トーク, MC 横山
- 17:00 終了
- 会場 横浜市中区本町4-44 東京藝術大学大学院映像研究科馬車道校舎3F(大視聴覚室)
- 入場 無料
- 座席 自由(先着順)
- 定員 100名
- 事前申込制 2025年7月1日(火)10:00~ 受付開始
-
※上映作品は対象年齢制限が設けられているため15才未満の方のご参加はご遠慮願います
- ⇩申込フォームはコチラ⇩(7月1日 10:00~入力可能となります)
- https://forms.gle/rumYKwc7EjVtzunS7
-
-
『マリッジリング』 (99分/2007年/35mm)
結婚を意識し始めた25歳のOL千波(小橋めぐみ)。しかし仕事の忙しい恋人の佳介(高橋一生)とは最近すれ違いの日々が続いていた。
そんな時、千波の部署に新任の課長桑村(保阪尚希)がやって来る。桑村のさりげない優しさが、佳介との関係に悩んでいた千波の心の隙間を埋めていく。やがて千波は、桑村の指にはまるマリッジリングに罪悪感を抱きながらも、彼との情事に落ちていく…。
渡辺淳一の原作短編を大胆に脚色し、上司との不倫や不確かな将来に惑う、微妙な心理を描いた女性映画。オフィスで交わされる視線劇や主人公のつぶらな瞳に宿る色香といった手堅い演出の一方で、手や階段、球など、七里作品に特徴的な物体や空間が要所に配されている。
準備十日、撮影一週間強、さらに十日ほどで編集という短い日程ながら、職人としての技量を存分に発揮したウェル・メイドな佳作。現代を生きる寄る辺ない孤独な魂の行方をスケッチした『眠り姫』に連なるテーマの、人が映る作品。
出演/小橋めぐみ 保阪尚希 高橋一生
中村麻美 田口浩正 西尾まり 矢沢心 川瀬陽太原作/渡辺淳一 脚本/西田直子 七里圭 撮影/高橋哲也 音楽/侘美秀俊
編集/宮島竜治 村上雅樹 録音/小林徹哉 助監督/村田啓一郎
監督助手/茶谷和行 林啓史 制作/平山高志 プロデューサー/今井朝幸
制作/円谷エンターテインメント 製作/アートポート

司会プロフィール 横山昌吾

登壇者プロフィール
七里圭

宮島竜治

鵜飼邦彦
主催:東京藝術大学大学院映像研究科 問い合わせ先:東京藝術大学大学院映像研究科 geidaimovie@gmail.com / 050-5525-2681(公開講座担当)